ご機嫌麗しゅう パレドゥレーヌの話を書くのって、カルナヴァル以降だと初めてですね。 1年以上振りですか~。 私の記事にある<毒殺王ED>等々、多少なりとも参考となるのであれば 改めて書き出した身としては幸いです。 ※あの攻略方法を実践していると、部分的に歪みが生じます。 オベルジーヌ暗殺は、実は強行突破ですので、殿下は過労で倒れます… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月25日 続きを読むread more
りんご飴とスカルバスター 『 パレドゥカルバヴァル 』ループ6周目のお話で~す。 実は以前に気付いていたルートだったのですが、出だしだけ見てヴァルタールートに変更した曰く付きのシナリオですw ずばりアストラッドとイリヤが登場するシナリオです! これは、外出せず城内散策系の選択肢を選ぶと発生しますね。 城内で移動できる場所を散策していると、突然エクレー… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月28日 続きを読むread more
「白薔薇」の騎士 ついに馬上槍試合「白薔薇」勝利~! ディトリッシュの落馬・ユークレースの不戦敗・ユーグの敗北を防ぎました~!! 「ディトリッシュの落馬」は1周目でシッカリ「仕組まれた罠」であることが判明するので、次の周で回避可能なのは分かってました。 「ユークレースの不戦敗」は…回避方法ありそうだなぁ、とは思いつつ、いかに動けば回避できる… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月21日 続きを読むread more
オリエンタル・ファンタスティック「ボン・ダンス」 『 パレドゥ カルナヴァル 』ループ4日目( 前回が3日目止まりだったので1日追加 )進めました。 記事のタイトル見て、既にクリアされた方は私が「誰」のシナリオを追っていたのか分かるかと思われますが。 はい、答えは「ヴァルター」です~。 3日目で「フェリクス」クリアしていたので、話が「ヴァルター」に回ったんですよ。 一応… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月20日 続きを読むread more
玉座に座り続ける×5=司教! 『 ロスト エデン 』がメンテナンスの間、『 Palais de Carnaval 』をインストールして遊んでました~! お値段が2000円というから、アドベンチャー仕立てのミニゲームはもっとガッカリな結果になると想定していたせいか、実際遊んでみて「かなり上々な出来」に驚きましたね。 ( どこかのヘタなゲームより遥かにマシだと… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月30日 続きを読むread more
パレドゥカルナヴァル 『 Palais de Carnaval 』 … パレドゥレーヌのファンディスク第2弾! ついに昨日、手元に届きましたですよ~! 「生誕祭」が舞台ということもあって、発売はクリスマス直後だったんですよね ( クリスマスの発売じゃないのは大人の事情ってやつだと思うので )。 カルナヴァルについては 以前に一度取り上げてま… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月18日 続きを読むread more
ヌカッたわぁッ!! 『パレドゥレーヌ』のファンディスク第2弾が出るらしいそうで。 その名も『パレドゥカルナヴァル』!! ファンディスクといえば『パレドゥロワイアル』もありましたが、こちらは主に、全領主たちによる王位争奪戦シミュレーション( 選択した領主が主人公 )を主軸とし、他には開発側とファン投票によるオムニバスストーリーが収められた内容でした。… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月09日 続きを読むread more
裏切り者~! あぁ…やっちまったぜ…。 さっすがAmazonさん、待ち人を軽くイラっとさせるツボを心得ていらっしゃる! 『妖ノ宮』…発売日たる今日は届かないらしい…。 がっかりだよね…。 だってさ、予約の後の確認メールには「発送可能日18日」ってあったんだよ? だから、翌日には配送されるものなんだと考えていたんだわよ…ていうか、… トラックバック:0 コメント:4 2008年09月19日 続きを読むread more
妖の宮 うわぁい! パレドゥレーヌの続編的な淑女ゲームが出るみた~い!! …て、同じ工画堂スタジオさんで、同じパレドゥスタッフが製作されるわけですし、世界観も一緒なので「続編的」というよりは、続編と言い切った方が話は通じるかもしれません。 といっても、まだトップページのみの紹介で、どういった話なのかは不明ですけれども、分かる範囲で簡単に… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月29日 続きを読むread more
王女とシスター 「パレドゥレーヌ」と「エーデルブルーメ」のお話。 まず「パレドゥレーヌ」から。 先日から工画堂スタジオさんで、パレドゥレーヌがPCでダウンロードできるようになったんですね(お試し版ではなく製品版なので、購入者は相応の料金を支払うことになりますが)。 さて、そのメリットは何だろう? …ソフトを片付ける際に場所を喰わない…… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月20日 続きを読むread more
懐かしのパレドゥレーヌ 今日、改めて過去のブログを一気に読んでみたんですけれど…(タイトル通り、パレドゥレーヌを中心として)、結構、まとまりのないアホな文が多いですね、私の記事は。 何と言うか…目も当てられないというか、当てたくない? みたいな感じの内容が殆どでね。過去を書き換えていける技術があるなら、それは是非とも欲しいと切実に思ったり致します。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年01月08日 続きを読むread more
パレドゥレーヌ なんか、ようやっと発売されたなって感じかな。 思えば、4月にPS2に移植決定が発表されたときは「な、なんですと~!?」とか、うっかり独り言が出ちゃってたりもしてたけど。 でも、司教のイベントが追加されてたりしたら嬉しいかも、なんて考え直したりもしてましたしね。 振り返ってみれば、司教は…テキストイベントが多かったような。 なんだ… トラックバック:0 コメント:1 2007年10月18日 続きを読むread more
パレドゥレーヌ:血河王ED 血河王EDの雑記です。 といっても…う~ん…。ED到達条件がよく分かりません(オイ)。 とにかく騎士や領主を暗殺しまくるEDだという印象なのですが。 正直…ただ暗殺すれば良いという性質のようにも思えないのですよね。 特定のターン内の暗殺した人数の条件設定があるのかどうかも分からないですし。 (30ターン以内に18人以上… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月31日 続きを読むread more
PS2版パレドゥレーヌ 「語りたいことがあったら、とりあえず語っておけばいいじゃない?」 という、よく分からない語りたい衝動に駆られたので、駄文を書きます。 以前に書いたブログ「騎士様ってやつぁ」の続き状態の今回ですが。 …改めて思うに、ここで書く必要性がある内容なのか非常に疑わしいです。 さて、PS2版パレドゥレーヌ公式サイトですが。 最後… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more
騎士様ってやつぁ 皆、背が高いなぁ…。ついでに年齢の割りに老け大人びてるしねぇ…。 「パレドゥレーヌ」PS2版の公式サイトで、国王候補と領主の簡易プロフィールが紹介されてるのを見まして、思ったのが上記の二言ですよ。 ディクトールの背が高いことに、スゲェ驚きましたデスよ。 187cm!? 50歳で!? その年齢なら178cmでも割と驚きの身長だと… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月08日 続きを読むread more
意外と若いね PS2版パレドゥレーヌのサイトを見に行ったら、主要メンバーの身長と年齢が紹介されてましたね(宰相・黒貴族・司教は除きますが)。 エリオットやイリヤは「ああ、うん。見た目と設定が一致してるね」という感覚でしたが。その逆で、PCの前で思わず「はぁ!?」と大きな声で独り言が出るような人もいましたよ。 エヴァンジルとヴァンがそれです。 … トラックバック:2 コメント:0 2007年05月20日 続きを読むread more
パレドゥレーヌ設定集 おおう!? 既に発売されてたんですね! さっきAmazonを散策してたら見つけましたよ!! いや、密林散策目的は別にあったのですが(←HOSHIGAMIとケンタロウさんの野菜レシピ本)、なんとなく気が向いて「パレドゥレーヌ」で検索したら見つかったのです。 はい。買おうかどうか、大いに迷ってます! ただ…中身が分からな… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月13日 続きを読むread more
な、なんですとぉ!? 思わず、心の中の叫びを、そのままタイトルにしてしまったではないですか!! パレドゥレーヌがPS2に移植~!!? そりゃ、面白いゲームだと思ったし…、多くの人(お嬢さん方)に遊んでもらえるのは、喜ばしいことだと思うけれど…。 しかも、どうやらスチルが追加されているみたいですしね(ディトリッシュが深刻そうな顔して鳥かごを眺め… トラックバック:2 コメント:0 2007年04月24日 続きを読むread more
愛と憎しみ(笑) このタイトルの意味が分からないですよね。とりあえず協会のお話ということで。 そもそもですね。パレロワ(王位争奪戦)に司教さんは参加こそしておりませんが、ことあるごとに審判役などで登場はしておりますよね。 何が言いたいのか…と申されますと。 つまるところ、全くの不参加ではないということになるわけですよね。 …協会に乗っ取ら… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月13日 続きを読むread more
見損ないました、司教殿 司教ウィーギンティ攻略の雑記です。 司教攻略はとにかく贈物をすることで信頼を得ていくことになります。 「ミランの祝福」があれば、それなりに攻略は楽になりますが、あくまでそれなり。 王女の動きによっては「ミランの祝福」は手に入りませんしね。 なので、普通の贈物だけでの攻略をしてみました(カッコ内の数字はターン数)。 まず… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月25日 続きを読むread more
頑張れよ敵方!! はあぁ…宰相に負けるのって難しい…… パレドゥレーヌ…なんだけどね。 暫らく語るまいと決めていたんだけど…思うところが多けりゃ語りたくもなるよ。 なので、この際、開き直って語りたい時に大いに語っちゃいますか? 先頃まで、パレドゥレーヌのエンディングの中で一番難しいのは「英雄王(相手の戦法に適した騎士を探すのに苦労)」とか… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月15日 続きを読むread more
謎ですが…!? パレドゥロワイアルが出るまで、パレドゥレーヌ関連の話は暫らく遠ざけておこうと思っていたんですけど…どうしても書きたいことが出てきたので…吐きますね。 先日のこと。誰が誰をどう思っているのか…ちょっと興味がわいて調べたのです。 たとえば、幽霊嫌いのリュシアンはロドヴィックを嫌ってます。 地下の「サロン」に招待されたらしいエヴ… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月13日 続きを読むread more
パレドゥロワイアル いつの間にやらサイトが更新されてましたね(゜_゜>) 前に書いたブログ「パレドゥロワイヤル」では、パレドゥレーヌの本来の国王候補者4人と、複数いる領主の中から選んだ1人が追加として参戦するのかと思っていたんですけど…。どうも、そうじゃないみたいですね。 トップページのデモを見る限りだと、最初の横槍はオベルジーヌみたいに… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月08日 続きを読むread more
英雄王 やった! ついに英雄王エンドですよっ!! 思えば長い期間を費やしたものだな……うん。 攻略サイトだけは頼るまいと心に決めて、早2ヶ月(攻略サイトの好き嫌い云々じゃなくて、あくまで個人で挑戦してみたかっただけ)。 色々な戦法を持つ騎士を試してみましたよ。 ……長かったな…ふぅ…。 なので、英雄王エンドを迎えるに至った… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月31日 続きを読むread more
また雑記扱い 「パレドゥロワイアル」の発売延期を知って、ちょっとショックだったり。 でも…本編が11月発売で、ファンディスクが2月発売予定って「…そりゃ早過ぎだよ」くらいには思ってたから、延期情報については案の定な気もするかな。 とはいえ、延期された発売予定日というのは、とりあえず日にちまで細かく決められているみたいだから、これ以上は伸びない… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月24日 続きを読むread more
声を大にして叫びたいわ! ああーっ、もうもうもう! 恋愛物語になっちゃうじゃないのーっ!! つまらないわ! つまらないわ!! そんなのーー!! っていう気持ちが爆発したので、とりあえず書いてみました。 書きなぐることによって、ちょっと気持ちのモヤモヤが晴れれば良し! な感じで書いていきますので、内容としては、ほぼ文句に近くなっちゃいます。 読まれる方… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月21日 続きを読むread more
これからですか? 「パレドゥロワイアル」に収録される予定の、ストーリー集の募集が始まりましたね。昨日(13日)公式サイトがオープンしたばかりみたいですが。 さすがに応募数がちと…少ないかな。これからガンガン増えるといいですね。 でも、アレですよね。 「パレドゥレーヌ」って、登場キャラが多いのが特徴。当然「お気に入りのキャラ」の「何を」知りたいか… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月14日 続きを読むread more
協会の罠 …というエンディングを狙ってみたんだけど…。 到達せんかったんよ… 協会領が過半数を超したら無条件で発動するものだとばかり思っていたから、あえて、わざわざ6領地「領主不在=協会領」にしてみたんです。そこにブラッドベリーを含めれば、協会領は7領地ということですね。 最終的に王女派が4票。宰相派が2票。領主不在が6票分。他… トラックバック:1 コメント:0 2007年01月09日 続きを読むread more
パティシエ? 「パレドゥレーヌ」で思うところがある騎士や領主について。其の2。 (なんだかんだで、王女・司教・黒貴族・盲目領主について書いてますよね) …というわけで(どういうわけだ?)、ユークレースについて。 ユークレース…薄命の騎士 初めて「一介の遍歴騎士」でクリアした人物ですし、それ故に大変さが際立って感じられた為、特に思い入れ… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月31日 続きを読むread more
クレメンス殿は… ♪ シュガーレスぅ~! 性格いたってドライで~ 最後の最後で王女派にならしゃる~ 「ロザーンジュ国庫」~! 最後の最後にタカって 未だ宰相派~!! 「貴方に国は任せられない」~~ よくも言うぜミルトン公~ 彼のシナリオを追わないで、適当にゲーム進めてると、意外にこういった憂き目に合うことが… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月26日 続きを読むread more